Eventイベント一覧

最新イベント

開催日: 2025.02.10(月) 15:00 - 18:00

AWS re:Invent 2024を終えてー 今とこれからのハイライト&テクノロジーインサイト

AWSパートナーネットワーク(APN)のプレミアティアパートナーであるデロイトが、AWS re:Invent 2024を振り返り、デロイトが海外でAWSを導入した最新事例を通じて、ビジネスニーズに応じたテクノロジーインサイトと今後の展望をお届けします。 re:Invent 2024にて生成AIを中心に様々なテクノロジーやサービスが発表されました。デロイト トーマツ コンサルティング(以下「DTC」)では社会課題解決や企業内の諸課題解決にAWSのテクノロジーやサービスを活用しています。先のre:Inventでの発表内容からみる『AWS進化』のDTCサービスでの活用可能性と今後のサービス進化・改善を DTC Engineering Unit スペシャリストディレクターの松谷が展望します。 また、デロイト トーマツ グループの2024 Japan AWS Ambassadors、2024 Japan AWS Top Engineers、そして AWS Heroによる生成AIや仮想化基盤などそれぞれの目線による発表をご用意しています。さらに、特別ゲストとして AWS アプリケーション開発技術部 Sr. Serverless Specialist 下川様をお招きし、AWS最新動向について深掘りします。 本イベントは、どなたでも気軽にご参加いただけますので、ぜひお越しください!皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

もっと見る

過去のイベント

開催日: 2024.10.21(月) 19:00 - 20:30

『OneNote活用仕事術・チーム運営術』

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ リクリエーション倶楽部 第111回イベント Create Our Future Series vol.54 出来る人は使いこなしているOneNote!楽しく軽やかに! 『OneNote活用仕事術・チーム運営術』             ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ OneNoteを使っていない人も、使っている人も、必見必聴です! ICレコーダー製品を世に出したゲストの山田さんは、音声メモなら標準モード8分で足りるという確信を持ってヒットを生み出し、 今も続くICDシリーズの基礎を作り、ソニーでR&D新規事業創出部門長を務められていた方です。 常に時代のICT活用の先端を走られてきた山田さんに、ソニー退職後も 社内で語り継がれているというOneNote仕事術をご教授いただきます。 ★Guest★ 山田 榮一氏  株式会社eVisions 代表 福岡県出身。九州芸術工科大学卒業。ソニーにて、DAT(エヴァンゲリオンのシンジ愛用モデルのベースになったWMD-DT1)・ ICレコーダーの発案・商品化に携わる。R&D新規事業創出部門長・ メディカル信頼性保証部門長を歴任。 Microsoft Teamsによる業務改善手法を、150セミナー3502名にトレーニング。eVisionsを立ち上げ現在に至る。 著書: 「業務効率改善のためのTEAMS活用術」(山田 榮一著、ダイヤモンド社 2023.3) モットー: もっと楽しく軽やかに働こう! 趣味 : フルート・瞑想・笑顔・幸せ リクリエーション倶楽部は、以下の目的を持ったDTグループ公認の業務外クラブ活動です。 リクリエーション活動を通じ、業務でもなく飲み会でない部門・法人の枠を越えた「学び」と「交流」の場をつくる ・「学び」:ゲストや参加者同士の多様な価値観に触れ、視野を広げる  ・「交流」:トーマツグループの仲間とのつながりをつくり、深める

もっと見る