【教職員向け】全国アントレプレナーシップ人材育成プログラム

全国アントレプレナーシップ醸成促進事業※では、国内外のアントレプレナーシップ教育の実施状況を把握した上で、アントレプレナーシップ教育が提供されていない地域の学生等にも受講機会を提供していくことや、アントレプレナーシップ教育の効果検証手法の整備、継続的に情報収集や発信が行われるプラットフォームの運用等を行います。
※本事業は、令和4年度科学技術人材養成等委託事業「全国アントレプレナーシップ醸成促進に向けた調査分析等業務」です。
このイベントは終了しました
イベント概要
・オンラインセミナーの録音・録画・撮影は禁止です。
・登壇者、および他の参加者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為はおやめください。
・上記禁止事項が認められた場合、今後のセミナー等へのご参加をお断りする場合はございますのでご了承ください。
イベントプログラム
事前・事後の講義と授業参観を通して、各教育機関において同プログラムを提供するための考え方やノウハウを身に付ける
【事前講義】全国アントレプレナーシップ教育プログラムの設計意図を説明します
【授業参観】実際の授業の様子をご覧いただきます(プログラムを一部体験いただく場合もあります)
【事後講義】授業実施の様子を振り返り、授業を行うための設計の練習を実施します
※プログラム終了後、各教育機関において同プログラムを展開いただくための資料セットを提供します
【実施時期・場所・形式】
事前講義:2023年12月20日(水)17:00~18:30で開催
事前講義の目的:
①アントレプレナーシップ教育の重要性を理解する
②プログラムの意図や背景を理解する
③プログラムを実施するための視点で授業を観察できるようになる
※事前課題(当日までに確認する動画やHP)も提示します
授業参観:2023年12月23日(土)・24日(日)の2日間でDeloitte Tohmatsu Innovation Park*(学生と同じ会場)にて授業参観
事後講義:2023年12月24日(日)14:30~18:00の間に90分程度実施。
募集人数:25名程度
申込期間:10月31日(火)23:59迄 (抽選結果)11月上旬にメールで通知
※すべての講義・授業参観において、PCやタブレットなど文字入力ができるデバイスをご用意ください(授業参観・事後講義においては会場のWi-Fi・電源をご利用いただけます)
【応募要件】
対象:
・大学、高等専門学校の教職員の方
・アントレ教育実施経験がある方、もしくは今後実施を予定されている方
・本教職員プログラム受講内容を参考に自身の所属学校でのアントレ教育を展開できる方(自身の所属学校での実施に向けて、学内調整が完了している方、今後予定されている方)
参加条件:すべてのプログラム(事前講義、授業参観、事後講義)に必ず参加できること
受講料:無料(ただし、会場までの交通費・宿泊費は各自負担)
申し込み単位:個人申込
※詳細は応募フォームをご確認ください
このイベントは終了しました